コンテンツにスキップ

見積もり@プロジェクトマネジメント

はじめに

本サイトにつきまして、以下をご認識のほど宜しくお願いいたします。


01. 見積もり指標

指標名 説明
開発規模 開発の作業サイズの程度を表す。
要員数 開発を完了するために必要な『人数』を表す。
工期 開発を完了するために必要な『期間』を表す。
工数 1人が1ヶ月働いた時の作業サイズを1と定義した場合、開発を完了するために必要な『作業サイズ』を表す。


02. 見積もり手法

LOC法 (プログラムステップ法) :Lines Of Code

▼ LOC法とは

プログラムステップ法ともいう。

プログラム本数やコードの行数 (論理LOC、ステップ数) に基づいて、見積もりに関する指標を定量化する。

この時、『開発規模 (か) 』『工数 (こ) 』『生産性 (せ) 』の単位間の関係は、『みはじ』と同じになる。

▼ 開発規模の定量化

プログラム本数やコードの行数のこと。

(プログラム本数による開発規模)
= (プログラム本数)
(プログラム行数による開発規模)
= (kステップ行数)

kステップ行数による開発規模

▼ 工数の定量化

(人時による工数)
= (人数・時) = (人数 × 時間)
(人時による標準工数)
= (プログラム一本当たりの人数・時) = (人数・時/)
一期開発 外部設計 内部設計 開発 結合テスト システムテスト
工数 42 (時間) 70 140 52.5 42.0
配分月数 3 (ヶ月) 3 5 2 3
A社動員数 12 (人) 20 0 12 12
B社動員数 2 (人) 4 28 15 2

project_management

▼ 生産性の定量化

(プログラム本数の生産性)
= (プログラム本数/人時)
= (プログラム本数による開発規模) ÷ (工数)

プログラム本数による生産性

(kステップ行数の生産性)
= (kステップ行数/人時)
= (kステップ行数による開発規模) ÷ (工数)

kステップ行数による生産性

▼ 進捗率の定量化

進捗率


アローダイアグラム

▼ プロジェクトに必要な日数

全体的な工程に必要な日数は、所要日数が最も多い経路に影響される。

この経路を、クリティカルパスという。

p509

▼ 最早結合点時刻

全体的な工程の中で、任意の結合点に取り掛かるために必要な最少日数のこと。

クリティカルパスに影響されるので注意。

p510-1

▼ 最遅結合点時刻

全体的な工程の中で、任意の結合点に取り掛かるために必要な最多日数のこと。

p510-2


プランニングポーカー

チーム内で各タスクを相対的に見積もる方法のこと。