コンテンツにスキップ

ネットワーク

はじめに

本サイトにつきまして、以下をご認識のほど宜しくお願いいたします。


01. ネットワークの全体像

ネットワークには、『インターネット』『WAN』『LAN』がある。

自宅内LAN、学内LAN、企業内LAN、企業WANなど、さまざまなネットワークがあり、インターネットは、それぞれのネットワークを互いに接続しているネットワークである。

network


03. インターネット

インターネットとは

あらゆるLAN間のハブになるパブリックネットワークのこと。

WANと比較して、通信の利用者が限定されていないため、サイバー攻撃の脆弱性が高い。

一方で金銭的負担が小さく、帯域幅を考慮しなくてもよい。


05. 通信の方向/位置

インバウンド/アウトバウンド

サーバーを中心とした方向で通信を見た時、サーバーに流入する方向をインバウンドという。

反対に、サーバーから流出する方向をアウトバウンドという。

inbound_outbound


アップストリーム/ダウンストリーム

レスポンスを中心とした方向で通信を見た時に、レスポンスの送信元をアップストリーム、レスポンスの宛先をダウンストリームという。

反対に、通信が受信される後半の位置を相対的にダウンストリームという。

upstream_downstream


04. ネットワークの性能指標

レスポンスタイム (≒レイテンシー)

リクエストを送信してから、サーバーが処理を実行し、レスポンスが返信されるまでに要する時間のこと。

ただし、レイテンシーと区別しない場合がある。


レイテンシー (≒レスポンスタイム)

リクエストを送信してから、レスポンスが返信されるまで要する時間のこと。

サーバーの処理時間は含まない。

ただし、レスポンスタイムと区別しない場合がある。


Connection Time (接続時間)

リクエストを送信する前に、サーバーとのTCPコネクションの確立に要する時間のこと。


Bandwidth (帯域幅)

単位時間当たりの送信できる最大ペイロードサイズの理論値のこと。

帯域幅の実測値は、すなわち『スループット』である。

インターネットやWANの帯域幅が狭いと、ダウンロード (例:インストール、コンテナイメージのプル) やアップロード (例:POSTリクエスト、コンテナイメージのプッシュ) に時間がかかる。


スループット (伝送速度)

▼ スループットとは

単位時間当たりの送信できる最大ペイロードサイズの実測値こと。

スループットの理論値は、すなわち『帯域幅』である。

ただし、スループットは、『プロバイダ』『光回線』『自宅の有線/無線』の3個に影響されるため、スループットで期待されるペイロードサイズを満たせないことが多い。

他からの影響を受けたスループットを、特に『実効スループット』という。

伝送速度

▼ 伝送

サーバーからクライアントPCにパケットを送信すること。

相互の送信は、通信 (パケット送受信) と呼ぶ。

▼ 伝送秒数の求め方

(伝送秒数)
= ペイロードサイズ(bit) ÷ スループット(bit/s) × 伝送効率

▼ トラフィックとは

とあるネットワーク地点でのスループットのこと。

トラフィック

総務省のペイロードで、日本のブロードバンド大手5社の総トラフィックを年次でグラフ化したものがある。

トラフィックのグラフ


タイムアウト

▼ タイムアウトとは

何らかの処理を実行した後に結果の返却を待機する最大時間である。

▼ レスポンスタイムアウト

処理の中でも、特にリクエストを送信後にレスポンスの返信を待機する最大時間である。

▼ セッションタイムアウト

記入中...

▼ アイドルタイムアウト

記入中...